当サイト「投資ゼロラボ!」は
老後のお金が不安で資産運用に興味があるけど何をしたらいいか分からない‥」という投資初心者の方に向けて、名著から得た王道の資産運用の知識を現代版に翻訳し、できるだけ優しく解説する
というコンセプトのブログです。
このページでは
①いなパンってどんな人?
②「投資ゼロラボ!」について
を簡単にご紹介します。
目次:クリックでジャンプできます
いなパンってどんな人?

初めまして。「投資ゼロラボ!」を書いている「いなパン」と申します。
(Twitterもやっています。)
プロフィール
いなパンの簡単なプロフィールです。
○世代:子育て世代
○学歴:東京の4年制大学卒
○資格:看護師・保健師・FP3級
○家族:共働き夫婦で子育て中
○趣味:お酒・バスケ・釣り・ドライブ・子供と遊ぶこと
○好きな映画:Back to the Future・ワイルドスピード・マイインターン
ストレングスファインダー
ストレングスファインダーを用いて、客観的な一つの指標として自己分析してみました。
投資ゼロラボ!について
なぜ「投資ゼロラボ!」をはじめたのか
テレビをみていて、「年金が2000万円足りません」「少子高齢化が今後進むため年金のもらえる額が減ります」といったニュースをよくみます。
そういったニュースを見ると
という不安がありました。
子供が生まれるとなった時、教育資金や住居費なども考える必要があるので特に不安でした。
そこで、老後のお金の不安が少なくなるように資産運用の方法を調べました。
名著と呼ばれる本からは投資にも王道があること分かり、一般のサラリーマンの資産運用の方法はこの方法が最適ではないかと思えるようになりました。
そこで、自分の知識をまとめて家族や友人にもオススメできる情報を伝えるために、備忘録としてこのサイトを始めました。
最後に
記事の内容に間違い・コメント・質問などがある場合はご連絡お願いします。
ご意見をもとにより良い投資方針を確立していきたいと思います。
最後にお約束ですが、「投資は自己責任」です。
この記事はあくまで私の考え方をまとめたメモと考えていただければ幸いです。
また、このブログやツイッターを通して、同じような考えを持つ方々と情報共有できると嬉しいです。